うちの主人の一番腹の立つところ、それは靴下や 洋服を絶対に洗濯機に入れないことです。
うちの主人は営業をしているので、この夏は外回りで靴下屋洋服はひどく汗をかきとても臭いんです。
「ただいま」と帰って来て玄関を上がると、もう異臭が漂うくらい汗をかいてきます。
シャツもズボンも雑菌が繁殖しているのでしょうね。
それにも関わらず気を遣ったりしませんから、ご飯の支度をしている私のところまで臭いが届きます。
さらにはそのまま直行してお風呂に入ってくれればいいのですが、とても疲れているんでしょう。
一度横になってしまいます。
するとさすがにご飯は食べるためにおきますが、あとはそのまま動かないでずっとそのままです。
はっきり言って周りは臭くて迷惑です。
さらには夕飯を食べた後に歯も磨かないので、次に口を開けた時にはめっちゃめちゃ口臭が臭います。
そんなことを続けているから廃車にも行くようになってしまいました。
結局、歯槽膿漏にもなったんです。
それを治療するためにまたお金がかかりますし、時間もなくなるという悪循環。
しかも歯槽膿漏ってとても臭いんですよ。
朝起きたときなど最悪です。
今では主人の洗濯物と他の家族の洗濯物は分けて洗っています。
世に言うバイ菌扱いで申し訳ありませんが、本当に嫌いになってしまいそう。
家族のために働いてくれているので、強く言えないのが辛いです。
普段は穏やかな主人なのですが、疲れているときにちょっと言うと怒鳴ってきたりするのでこちらも疲れます。
結婚する以前はとても優しくていい人だったのに、変わったのかも?しれません。
働かない人よりは全然いいんですけどね。
主人と一緒にいるととてもストレスが溜まります。